手術事例ブログ

2013年7月 4日 木曜日

皮膚の肥満細胞腫の手術 調布市 府中市 三鷹市 武蔵野市 稲城市 動物病院

image3
image4image5

 脇の下の肥満細胞腫です。手術方法は腫瘍全体に言えることですが大きな機能障害を起こさない範囲でできるだけ取るということです。とくに肥満細胞腫は取り残してしまうと厄介な腫瘍です。一回目の手術が極めて重要です。


腫瘍の下のバリアとなる筋膜まで丁寧に切除します。ここまで取ってしまうと皮膚が寄らないことがあります。そのばあい別の部位の皮膚をまわしてくることもあります。



なんとか寄りましたのでこのまま皮膚縫合しました。これで腫瘍はすべて取りきれました。
腫瘍の手術はダイナミックな判断と丁寧な手技が必要です。


次の例は肩にできた肥満細胞腫です。最大3㎝で可能な限りマージンをとり切除します。

腫瘍の底部は筋膜(筋肉を覆う膜)を1枚バリアとして切除します。筋膜の上にある皮下脂肪の層で切除してしまうと腫瘍を取り残してしまう可能性があるので慎重に筋膜で包みながら切除します。


切除範囲が大きくなりますので、切除した後は皮弁法を用いて再建します。


次に後肢にできた肥満細胞腫です。1.5センチ大の腫瘍が存在しています。
               
腫瘍を切除した所です。広範囲に正常な組織を含めて切除しています。

縫合したあとの状態です。小さな腫瘍でも大きく切除します。こうすることによって再発を減らすことができます。


次に頭部の皮下にできた肥満細胞腫です。1.5㎝大の腫瘍が存在しています。

腫瘍周辺の正常と思われる皮膚を大きく切除し、眼には見えない腫瘍を残さないようにします。底部も筋膜1枚をバリアとして腫瘍とともに切除します。

縫合したあとの状態です。

毛が生えそろった頃の写真です。少し毛色が変わっていますがほとんどわかりません




次は陰嚢にできた肥満細胞腫です。会陰部付近にできる肥満細胞腫は悪性度が高いと言われています。
陰嚢基部の赤くなっているところが腫瘍です。

陰嚢、睾丸ごと切除します。筋膜も丁寧に剥離し切除しました。






次に後ろ足の付け根の部位にできた4センチ大の肥満細胞腫です。皮膚に存在していました。

最大3センチのマージンをとり、底部は筋膜を1枚バリアとして切除しました。筋肉が露になっています。


皮弁法により腹部の皮膚を使用し再建しました。


どの例も切除範囲はかなりおおきくなっています。肥満細胞腫の手術では全ての例がここまでやらなければならないかというとそうではありません。臨床的な挙動や細胞診所見、犬種、腫瘍の大きさや浸潤性、広がり等を熟考し、最善の方法を選択します。悪性度が低いと判断した場合には1㎝くらいのマージンで切除することもあります。腫瘍が非常に悪そうなのか、そうでもないのかという見積もりが非常に重要で経験や知識を駆使して判断していく必要があります。




  東京都 調布市 西調布犬猫クリニック
                             夜間救急時間外診療随時受付

投稿者 西調布犬猫クリニック | 記事URL

2013年7月 3日 水曜日

椎間板ヘルニアの手術写真 調布市 府中市 三鷹市 武蔵野市 稲城市 動物病院

椎間板ヘルニアは背骨と背骨の間にある椎間板が変形したり、中にある髄核が飛び出たりして脊髄を圧迫して、痛みや歩きが変になったり、ひどいときには完全に麻痺したりする病気です。

軽い痛み程度であれば、内科治療で様子を見ることもあります。しかし強い痛みや、後肢の麻痺がある場合には手術が必要です。回復の程度は脊髄神経がどれだけ障害を受けたかによります。

手術は背骨の一部を削り、脊髄神経の下に隠れている圧迫物質を取り除くだけです。
上の写真は脊髄の下に圧迫物質が隠れている写真です。ピンセットの先が圧迫物質です。
下の写真は圧迫物質をとった後の写真です。

このワンちゃんは9歳のダックスです。術後1ヶ月で元気な時と同じように歩けるようになりました。



これも11歳のダックスの例です。
キュレットの先で脊髄を圧迫していた椎間板物質をほじくり出しているところです。


椎間板物質をすべて取り除いたところです。このあとは脂肪を被せ筋肉、皮膚を縫合し終了です。


手術後は早ければ1〜2週間で歩けるようになります。しかし脊髄のダメージの程度によっては長期のリハビリが必要で、歩けるまでに2〜3ヶ月を要することもあります。手術後は疼痛管理とリハビリがとても重要です。

                       東京都 調布市 西調布犬猫クリニック
                        夜間救急時間外診療随時受付

投稿者 西調布犬猫クリニック | 記事URL

2013年7月 3日 水曜日

膝蓋骨内方脱臼の手術写真(苦手な方はご注意ください)

溝を深くするために範囲を決定し、溝を深くします。このとき軟骨は保存します

 

 
ますにずらします

すねの骨を一部骨切りして、外側にずらします
 




 溝を深くして、すねの骨を少し外側にずらし、余分な筋膜を切り取り縫合します。

このワンちゃんは6歳のキャバリアでしたが、術前は痛みがあり、しょっちゅうびっこを引いていましたが、術後2週のときには、ふつうに歩けるようになりました。

                        東京都 調布市 西調布犬猫クリニック 
                         夜間救急時間外診療随時受付

投稿者 西調布犬猫クリニック | 記事URL

2013年7月 3日 水曜日

膝蓋骨内方脱臼1 調布市 府中市 三鷹市 武蔵野市 稲城市 動物病院

膝のお皿がお皿の入っている溝からはずれてしまう疾患です。
先天性・遺伝性あるいは転落や事故による後天性があります。内側にはずれてしまうものは小型犬に多く見られます。
グレード(重症度)が1〜4まであります。
治療に関しては様々ですが、高齢で痛みなどの症状がなくこの先も機能障害や関節炎を起こさない可能性が高ければ、内科治療で経過を見ることが多いです。まだ若くて活動的な場合は基本的に手術が推奨されています。ある程度体重がある(5kg以上)場合にも手術をした方がいいでしょう。
上の写真が膝蓋骨脱臼のレントゲン写真です。両側の膝のお皿が内側にはずれています。下は手術後です。向かって右側の膝のお皿が溝にはまっています。
膝のお皿が内側にはずれています

投稿者 西調布犬猫クリニック | 記事URL

カレンダー

2016年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
アクセス

住所
〒182-0034
東京都調布市下石原1-7-8
西浜ビル1F
※府中市や三鷹市、狛江市、小金井市、武蔵野市、稲城市などからも、多くの方にご利用頂いております。

ホームページを見たとお伝えください
電話番号
042-444-1231

診療時間
9:00~12:00、16:00~19:30

最寄り駅
西調布駅


大きな地図で見る

お問い合わせ 詳しくはこちら
クレジットカード