手術事例ブログ

2015年3月 5日 木曜日

会陰ヘルニア 6 犬 手術 調布市 府中市 三鷹市 武蔵野市 

犬の会陰ヘルニアは高齢の去勢していないオスで多い病気です。

症状としては肛門の片方あるいは両側が腫れてきます。腫れた部分の内部には拡張、蛇行した直腸や、膀胱、前立腺、小腸、脂肪組織、漿液が入っていることがあります。

会陰ヘルニアを放っておくと、排便困難、排尿困難などを起こし、命に関わる事態になっていきます。

治療は手術によるヘルニア整復と去勢手術です。

会陰ヘルニアの治療法には様々な方法がありますが、当院ではポリプロピレンメッシュを用いた方法を行なっております。

これまで様々な方法で手術してきましたが、このポロプロピレンメッシュを用いた方法は再発が少ないと感じています。

実際、今の所当院でこの方法で再発した例はありません。

当院での手術費用は入院費などを含めておおよそ25万〜35万円程度(重症度によって料金が変わります)。


当院での手術例です。このダックスフントのワンちゃんも排便困難を呈しており、手で掻き出してあげないと排便することができませんでした。


両側性ですがより右側のヘルニアが重度で便が溜まっているため腫脹しています。



まず仰向けの状態で手術を始めます。この子の場合はヘルニアが重度のため開腹し、直腸固定、前立腺固定を行いました。


陰茎の横を切開し、去勢手術を行います。


次に直腸を軽く引っ張って、腹壁に固定します。


直腸を固定することにより、直腸の蛇行を軽減することができます。


次に精管も腹壁に固定し、前立腺や膀胱が逸脱するのを防ぎます。
さらに前立腺、膀胱を腹壁に固定し、閉腹します。


お腹の縫合を終えたところです。


次に会陰ヘルニアを整復していきます。


ヘルニア内の内容を確認し、腹腔内へ環納します。


筒状にしたポリプロピレンメッシュをヘルニア嚢に押し込み周囲組織を縫合していきます。


仙結節靭帯、尾骨筋、肛門挙筋、内閉鎖筋、肛門括約筋と縫合します。それぞれの組織と確実に
縫合することがとても重要です。


右側が終了。


左側を切開し、同様の手技を行います。


メッシュを設置しているところです。


手術の次の日の様子です。まだかなり腫れています。


手術後1ヶ月の様子です。ヘルニアは完全に整復されています。排便も全く問題ありません。



会陰ヘルニアは高齢で患うことが多く、手術を躊躇されることがあります。しかし病態が進行すると
排便・排尿困難となり、死に直結する怖い病気です。もし会陰ヘルニアと診断された場合、なるべく早い段階で手術にて整復されることをお勧めいたします。内科的に便軟化剤の内服や用手による便の掻き出しもいずれは限界がきます。排便ができず1週間以上経過したのち急激に状態が悪化し、当院に救急搬送されてくることもあります。そうなる前によくお考えいただければと思います。













投稿者 西調布犬猫クリニック

カレンダー

2018年8月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセス

住所
〒182-0034
東京都調布市下石原1-7-8
西浜ビル1F
※府中市や三鷹市、狛江市、小金井市、武蔵野市、稲城市などからも、多くの方にご利用頂いております。

ホームページを見たとお伝えください
電話番号
042-444-1231

診療時間
9:00~12:00、16:00~19:30

最寄り駅
西調布駅


大きな地図で見る

お問い合わせ 詳しくはこちら
クレジットカード