手術事例ブログ

2015年3月 5日 木曜日

会陰ヘルニア 4 犬 手術 調布市 府中市 三鷹市 武蔵野市 多摩区


犬の会陰ヘルニアは中高齢の未去勢雄によく見られます。直腸のまわりにある筋肉群が萎縮してしまい、筋肉の間からお腹の中の器官や組織がでてきてしまうことにより起こります。見た目としては肛門のすぐ横の部分がボワンと膨らみます。ワンワン吠えたりするとその膨らみがさらに飛び出してくるように膨らみます。会陰ヘルニアになると何が悪いのかといいますと、直腸を支える筋肉が萎縮してしまいますので直腸が蛇行してしまったり、一部分が拡張してしまい、その部分にウンチが入り込んでしまいます。そうすると排便が思うようにできなくなります。さらに排便時に息むようになり、そのことでお腹の中の器官や組織(多くは骨盤腔内の脂肪、前立腺、膀胱、小腸)が萎縮した筋肉間からお尻の脇の皮下に脱出してしまいます。重度の場合には排尿がしづらくなることもあります。ただし一番の問題はやはり排便困難です。食餌療法や内科療法でなんとか便がでるようにし続けることも可能な場合もありますが、基本的には手術による治療が必要です。
 手術の方法は様々な方法があります。開いた筋肉の間を縫い縮める方法が古くから行われていますがこれだけでは再発することが非常に多いため、最近ではポリエチレンメッシュなどの人工材料を使用しヘルニア部分を塞ぐ方法も多く行われています。しかし人工材料に対し、炎症反応を起こしたり、感染症を起こしやすいなどのデメリットもあります。そこで内閉鎖筋や浅殿筋・半腱様筋といった筋肉や睾丸を包んでいる総鞘膜などの生体内組織でヘルニア部位を塞ぐ方法も行われています。さらに前立腺や膀胱、結腸を腹壁に固定することによりヘルニア孔からお腹の器官や組織が脱出しないようにする方法を併用することもあります。

下の写真はお尻のヘルニア部位を手術する前に開腹し、膀胱を手に持ち引っ張っています。そして膀胱、精管、前立腺を腹壁に縫合固定し、さらに結腸も縫合固定します。これによりこういった臓器がヘルニア孔から脱出するのを防ぎます。


チワワさんの例です。会陰ヘルニアのヘルニア嚢内に膀胱が脱出していたため開腹し膀胱と前立腺さらに直腸を腹壁に固定することにしました。ピンセットでつまんでいるのが精管です。このチワワさんはすでに去勢手術が施されていましたので精管はやや細くなっていました。


直腸を腹壁に固定しているところです。


精管を腹壁に固定しているところです。これにより膀胱や前立腺がヘルニア嚢に脱出するのを防ぐことができます


膀胱、前立腺、直腸の固定したあとに閉腹をした後に体位を変えて肛門脇の会陰ヘルニアを整復します。
筋肉に縫合糸をかけ閉鎖しているところです。


会陰ヘルニアは割と高齢で患うことが多く、その場合飼い主様は手術を躊躇してしまうことがあります。その場合には内科治療を行い、排便困難が見られる場合には指で便をかき出したりする処置が必要なこともあります。しかしこの処置は非常に危険を伴います。なぜなら拡張した直腸は非常に薄く脆くなっており、処置中に穿孔してしまう可能性があります。穿孔した場合には直腸内の細菌が腹腔内に侵入していき、その後は骨盤腔内膿瘍、腹膜炎、敗血症などにより命にかかわる事態になりかねません・・・。
 それゆえ、排便困難が重度の場合には外科的な治療を強くおすすめします。会陰ヘルニアが見られた場合には安易に様子を見ずに動物病院に相談しましょう。


投稿者 西調布犬猫クリニック

カレンダー

2016年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
アクセス

住所
〒182-0034
東京都調布市下石原1-7-8
西浜ビル1F
※府中市や三鷹市、狛江市、小金井市、武蔵野市、稲城市などからも、多くの方にご利用頂いております。

ホームページを見たとお伝えください
電話番号
042-444-1231

診療時間
9:00~12:00、16:00~19:30

最寄り駅
西調布駅


大きな地図で見る

お問い合わせ 詳しくはこちら
クレジットカード